リュウジ– Author –

-
3C分析とは?マーケターが実践的な使い方を解説
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。マーケティングを勉強すると、必ず登場するのが3C分析。マーケティング戦略を考える上でとても便利なフレームワークです。しかし一方で3C分析を実践で使えているケースはほとんど目にしません。... -
コンサル会社の鉄板集客法5選|事例に基づく集客施策をプロが解説
集客に苦戦しているコンサル会社の方へ 新規顧客の獲得は、どのビジネスにおいても最も重要な課題の一つです。しかし、競争が激化する現代のビジネス環境では、効果的な集客方法を見つけることがますます難しくなっています。 そこで今回は高単価商品専門... -
【2024年2月月報】4年間担当してきた案件が終了して心機一転
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 2024年が始まってあっという間に2か月が過ぎました。今年は忙しいこともあってか、日が過ぎるのが本当に早い!体にもガタがきてるので、うまく付き合いながらやっていきたいと思います 【継続案... -
【2024年1月月報】PMとして奮闘する日々が続いています
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 2024年が始まってあっという間に1か月が過ぎました。私は年明けからかなりバタバタしていて、仕事としてはかなり充実した日々を過ごさせていただいております。興味のある方はよろしければご覧... -
【腐れ縁のススメ】引きこもり体質の人間が良好な人間関係を保つ方法
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 今回は私が人間関係を作っていく中で意識している「腐れ縁」という考え方について書いていこうと思います。ちなみに私が腐れ縁を意識し始めたのは、連続起業家の若新雄純さんのラジオを聞いてか... -
2023年の振り返りと2024年の抱負
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 2023年もあと少しとなり、2023年の振り返りと2024年の抱負を書かせていただこうと思います。自分の話がメインなので、興味のある方はよければご覧ください。 【仕事の振り返り】 2023年は仕事面... -
【11月月報】ディレクター案件獲得してテンション上がっています
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 遅くなりましたが11月の月報書いていきます。11月末に新しい案件を獲得して、とても充実した日々を過ごしています。興味のある方よろしければご覧ください。 【継続案件】 Udemy講師増加プロジ... -
BtoBマーケターが顧客解像度を上げるために実践していること
みなさんこんにちは。高単価商品専門Webマーケターの伊藤です。 最近BtoB企業のマーケティング支援依頼が増えており、日々試行錯誤しながら仕事をしています。そんな中私がマーケティング支援をする上で、最も重要だと思っていることが顧客解像度を上げる... -
【10月月報】SEO対策・UI/UX改善頑張っていました
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 先月から始めた月報を今月も書いていきたいと思います。今月は新規で制作案件を受注し、SEO対策・UI/UX改善を日々コツコツ頑張っていました。興味のある方よろしければご覧ください。 【継続案... -
【9月月報】スポット相談をたくさんいただいた月でした
みなさんこんにちは。トビラマーケティングのリュウジです。 フリーランス仲間の人たちが月報を書いていて「現状をまとめつつ考えを発信できる月報っていいな」と思い、私も月報を書いてみることにしました!できれば毎月続けていきたいと思うので、感想な...